IPv6 の利用

Bフレッツネクストで、ひかり電話を使い始めて4年目。

@nifty のサービスが、IPv6対応が完了したようなので、夕食後にオプションを契約。

でも、うちはVDSL接続なので、どれくらいの効果があるのか?

深夜0時過ぎ、さっそく、IPv6 がWindows7のパソコンにあたっていた。

まぁ。なんとなく、転送速度を計測。深夜2時過ぎで有線LANで、70Mbpsを超えた(@o@)v

マイクロソフトのダウンロードサイトで、評価版のOSを改めてダウンロードしてみる。

速いものだ。

それでもって、Windows 8.1のパソコンにおいて、ダウンロードしてみる。

すごいすごい。

それでは、ということで、5ポートのGbit HUBを買ってみた。

HUBをかますと、スループットが落ちるね。でも、作業用セグメントには効果あり。

マイクロソフトからのダウンロードファイルが必要な場合は、Windws 8.1を有線LANでブロードバンドルータに直接接続のほうが良いかも。

広告