mini 910 に、Windows 8 を入れてみた。

まずはデータのバックアップ。

SSDを、16GBから32GBに交換。(ACアダプタとバッテリーを外しておいてからね)

DVDから、Windows 8 を導入。

ディスプレイドライバが、DVDに含まれていなかった。それで、Windows 8 のアプリケーションは入りません。とメッセージが表示されてしまった。けれどもめげずに進める。

DELLのサイトから、Windows 7 の導入の際の、XPのドライバから、下記のものを導入。

チップセット

タッチパッドドライバ

JMicron JMB 385ドライバ

Dell Battery Meter/Wireless Select Switch

ちなみに、ビデオドライバは、デバイスマネージャから、アイコンを右ボタンクリックで、インターネットからダウンロードしたら適用されました。

ここで、Windows Update をかけて、しばらくしたら再起動。なんとかエラーがなくなりました。

しばらくは調整が必要かも。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中