今夏のドコモのスマートフォン

噂に聞いては、いたものの、新製品は全て、miniUIM でした。(キッズは除く)

 

今まで使用していたガラケー(一般の携帯電話)は、FOMAカードなので、

スマフォに慣れるまで、しばらくはFOMAカードを差し替えて使用したい。

 

しからば、SO-03Dの黒を早速、注文しました。

 

ちなみに、SO-04D、SO-05Dとも、防水仕様ではない様子。

また、スマフォ(Android)の機能調査に半年もかかってしまった。

 

夏以降に、Android2.3から、4.0へバージョンアップすると思います。

そこで、Ubuntu 12.04 との接続具合はどうなんでしょうか?

 

スマートでない私がスマフォを持つのもなんですが、もうちょっと我慢して、

ウルトラブックも視野にありました。

いかんせん、mini910 でのモバイル環境を、ウルトラブックまで機能アップする必要がない。

そんなところです。PCとスマフォのデータ連携は望んでいませんし…

私自身、やっぱり、スマフォも、WiFi エリアでのみしか、使いこなせないと思います。

広告