食事について(冬の休日) そして、体調管理

鰤(ぶり)がそろそろ美味しい季節になります。

大根と煮つけて。

 

豚バラを少々(80gほど)、オリーブ油で焼いて、ポン酢醤油にて箸やすめ。

(ちょっとコクがあり)

 

人参の千切りを軽く湯がいて色揃え。

キャベツをちぎってリンゴ酢にあえて。(ザウアークラウトのつもり)

 

ジャガイモをサイコロ切にし、軽く湯がいて、オムレツの中に入れ。

ソーセージを湯がいたら、粒マスタードで。

バターロールを3つほど食し、

LÖWENBRÄU で、夕食を3時間かけて過ごす。

 

ちょっとしたリラックス。

 

平日は、食前に、SAVASの青パックを一杯飲んで胃腸を整えた後に、

夕食をとっています。

朝も時間が取れたら、食前にSAVASを飲みたいのですが (・o・)

昔、毎週プールで泳いでいたときには、赤パックを、こまめに飲んでました。

 

どうも食生活のバランスが偏っているので、食事療法と適度な運動が必要とのこと。

病院で薬を処方してもらっているのですが、時間帯により薬の効き具合が変わり、

体調を整えるのが大変。

体重を落としていくと、体調が楽になるのです。そして、体脂肪を減らしましょう。

 

睡眠時間も適度な時間で取りましょう。

なかなか大変ですが、毎日、元気に過ごしたいです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中